天候魔法の正しい使い方 ~雨男は野菜を作りたい~2巻レビュー
12月 1, 2020
4月 9, 2021
雨男が異世界転生して特技の雨魔法を使って伝説の野菜を作るスローライフラノベの2巻
治癒魔法の間違った使い方のくろかた先生のもう一つの作品で現在2巻まで発売になっている
こちちらは、治癒魔法と違って魔法を正しく使って野菜を作ろうとする設定で、ジャンルもスローライフものなので、治癒魔法とは雰囲気が全然違う作品
2巻の内容だが、はっきり言うと1巻とやってることがほとんど同じなのが残念だった
1巻は導入部分だったので、主人公が自分の魔法で雨を降らして初めて野菜を作り、野菜を食べてエンディングという流れだったが、今回も一緒で野菜の種類が違うだけで育てて終わり、障害となるのが1巻と同じウサギによる獣害のみ
獣害でしかもその種類も1巻と同じウサギっていうのはどうかと思う、病気なり虫なりと他にも野菜作りの題材はいくらでもあると思うのだが、そういった苦労が一切なく、主人公に農業チートの能力があるわけでもないのに、簡単に野菜が作れてしまっているため話の盛り上がりが弱い
今巻で新キャラも登場したがキャラも個性が薄かった、このキャラに限ったことではないが、この作品に登場するキャラクターはどれもキャラが弱い気がする、治癒魔法の主人公やローズのようなクセのあるキャラが全くいないので、どのキャラもイマイチ印象に残らないのがこの作品の残念なところ
雨を降らせる魔法しか使えない主人公と雨を降り続けていないと育たない伝説の野菜という面白い設定だが、未だ3巻は出ていないのでおそらくこの2巻で打ち切りになったのだと思われる作品

ラノベを無料で試し読みするなら下記の広告をクリック!