青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない

あらすじ

ゴールデンウィークの最終日、高校2年生の梓川咲太は同じ高校の先輩であり、女優として有名な桜島麻衣に図書館で出会う。彼女はなぜかバニーガール姿だったが、咲太以外の図書館の利用客には彼女のことが見えていないようだった。
麻衣の透明化現象は、都市伝説として知られる思春期症候群の一種であり、彼女が女優業を休業し、学校で空気のような存在を演じていたことが原因だと判明する。
そんな中、思春期症候群の影響が広がって麻衣を認識できない人間が増えていく。そして咲太以外のすべての人は麻衣が見えなくなって彼女に関する記憶を失っていき、咲太さえも麻衣のことを忘れてしまう。
だが、とあることがきっかけで麻衣の存在を思い出した咲太が教室を飛び出し、校庭から校舎の全生徒に向かって、大声で麻衣が好きだと告白をしたことで、全校生徒が麻衣の存在を再び認識できるようになった。その一か月後、咲太は麻衣と交際を始めることになる。また麻衣は芸能界への復帰を決める。

青春ブタ野郎シリーズ-wikipedia-より

読みどころ

アニメ化、映画化もされた人気作品
アニメは、ご多分にもれず駆け足で多くの部分が削られていてるので、是非とも原作を読んでもらいたい

各1巻ごとにヒロインがいて、そのヒロインがかかる思春期症候群で起きる問題を主人公が解決する
1巻1巻の話が丁寧に作られていて、どの話も非常に面白く、本編最終巻では今までの伏線も回収し、非常に読み応えのある作品で、万人におすすめできる

今年2月に待望の新作が出たのだが、はっきり言って微妙
このストーリーの肝は思春期症候群であり、最新刊では主人公は大学生になっており、いまさら思春期って年でもないのに、同い年の女の子を悩みを解決しても、これってただの悩みで思春期症候群関係ないんじゃない?と首をかしげてしまった

最新刊は正直微妙だが、前巻の「ランドセルガールの夢は見ない」までは文句なく名作

ランドセルガールで話は完結しているので、気が向けば最新刊を読んでみるのもいいだろう

最新刊

青春ブタ野郎は迷えるシンガーの夢を見ない(発売日:2020/2/7)

こちらもチェック!!・管理人イチオシ作品
・ジャンル別おすすめ作品一覧