西野 ~学内カースト最下位にして異能世界最強の少年~ 13巻(ラノベレビュー・感想)
正真正銘フツメンで学園カースト最底辺の主人公が顔面偏差値と釣り合わない言動で、周囲の人間をイラつかせながらも、顔面以外のラノベ主人公スペックであらゆる問題を解決し、甘酸っぱい学園生活を目指す、異能力系学園ラブコメ、西野の13巻
前巻で委員長のツンデレ発言を真に受け意気消沈する主人公の前にいきなり新キャラが登場する展開は物語の終盤でもあることから驚きの展開だった
そんな驚きの展開に登場した新キャラは女版西野といえる程の厨二女でその言動は普段の主人公そのもので非常に痛々しく読んでいてこっちが恥ずかしくなる奥田さん
言動は女版西野そのものだが実際に裏社会に生きる主人公とは違ってただの痛い中二病女だが、二人の会話が噛み合っていないのに雰囲気がマッチするという奇妙なやり取りが非常に面白かった
主人公も自分と同じ厨二病患者で自分の趣味に付き合ってくれると勘違いした奥野さんは徐々に主人公に惹かれていき、ローズ、ガブちゃんと一緒に昼食を共にする西野ハーレムの一員になり、それをやっかんだ鈴木君がちょっかいをかけるが意図せずにやり返してしまい、悔しそうにする鈴木君の姿は読んでてスカッとした
物語の最後にはローズ、ガブちゃん、奥田さんに加え、前巻あたりから主人公の権力を狙った松浦さんに机を囲まれる姿はまさにハーレムラノベ主人公そのもので、シリーズ第1巻での主人公の立場からよくここまで来たと感慨深くなった
ラストではそんなハーレム状態の主人公の前に新たにハーレム要員が追加されイケイケドンドン状態になったところで終わりとなる
前巻のあどがきで今巻が最終巻となる話だったが、ぶんころり先生の筆がのり予定ページを大幅に超えたために一冊に収まらず次巻が最終巻となるとのこと
13巻という巻数を得て真のハーレムラノベ主人公となった主人公の恋の行方の終着点がどうなるのか、本当に最後となる次巻がいまから待ち遠しい作品