アニメ化作品 2 3月 2022ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編6巻(ラノベレビュー・感想) 優秀な人間を輩出するための閉鎖された学園内において、超絶ハイスペックな主人公がその能力を隠しながら様々な試験を乗り越え、無難に学園生活を送ろうとする、学園頭脳競争ラノベ、よう実の2年生編6巻 愛里を退学させるという衝撃的な展開で終わった前巻の続きで、今まである程度クラスとしてまとまりを見せていたもの… 続きを読む
アニメ化作品 1 3月 2022ぼくたちのリメイク10巻エンドロール(ラノベレビュー・感想) 働いていた弱小ゲーム会社が倒産し、夢も職も失った主人公が10年前にタイムリープして、本来通うはずのなかった芸大に入り直し、自分のどん底だった未来を回避しようと努力する、クリエイターを題材にしたラブコメ 、ぼくリメ10巻 前巻ではプラチナ世代の3人の覚醒の兆しが大分伺え、一番不安定だったアキシノも主人… 続きを読む
その他 28 2月 2022変人のサラダボウル2巻(ラノベレビュー・感想) 岐阜県を舞台に冴えない貧乏探偵の主人公と、クーデターにより国が滅びた異世界の皇女で魔法使いのヒロインが現代に逃げた先で出会った主人公の事務所に居候し、ゆるい岐阜での生活を送る日常系ラノベの2巻 前巻ラストでヒロインの元居た世界が地球であり、現代とは違う歴史を辿った日本であることが判明したものの、特に… 続きを読む
学園ラブコメ 24 2月 2022弱キャラ友崎くん 10巻(ラノベレビュー・感想) 陰キャボッチゲーマー主人公がリア充ゲーマー美少女のヒロインから指南を受けて、ゲーム世界ではなく、現実世界でリア充を目指していく、リア充育成学園ラブコメ、友崎くんの10巻 9巻でリア充アドバイザーであった日南と決別し、仮面をつけて生きている彼女の仮面を外して 前巻から1年という長い間があり、ようやく発… 続きを読む
アニメ化作品 21 2月 2022ロクでなし魔術講師と禁忌教典20(ラノベレビュー・感想) 魔術の才能のない主人公があらゆる手段を駆使してボロボロになりながらも、強敵を倒し、生徒と世界を救う魔法ファンタジーラノベ、ロクアカの20巻 セリカの記憶や正義の魔法使いの正体といった物語のキモともいえる秘密が判明し物語が大きく動いた前巻に対して、今巻は主人公たちが過去に飛んでいる間のサブキャラ達の帝… 続きを読む
魔法ファンタジー 19 2月 2022陰に隠れてた俺が魔王軍に入って本当の幸せを掴むまで(ラノベレビュー・感想) 人類最強クラスの魔法使いである主人公が人類の敵である魔王にスカウトされて魔王軍幹部となり、魔王軍幹部が納めている土地の問題を解決しながら幹部と仲良くなっていくファンタジーラノベ 主人公は最強の戦闘能力を持ちながらも何故かその実力を隠し、その実力を隠しているせいで周囲からモブ扱いされているのにも関わら… 続きを読む
同棲ラブコメ 15 2月 2022コンビニ強盗から助けた地味店員が、同じクラスのうぶで可愛いギャルだった(ラノベレビュー・感想) 絶対に両想いと信じていた幼馴染に告白するもあっさりと振られてしまったことが原因で自暴自棄となり、山に自殺しに行った主人公がたまたま立ち寄ったコンビニで、強盗被害にあっていた同じクラスの陽キャギャルヒロインを助けたことがきっかけで仲良くなっていくラブコメ 物語は、幼馴染にフラれたことが原因で主人公が自… 続きを読む
学園ラブコメ 11 2月 2022陰キャだった俺の青春リベンジ 天使すぎるあの娘と歩むReライフ1巻(ラノベレビュー・感想) ブラック企業で社畜として働いていた主人公が突然死して未練があった高校時代にタイムリープし、社畜として身に着けた社会人スキルを駆使して初恋のヒロインと結ばれようとする、第6回カクヨムラブコメ部門大賞位だったラブコメの1巻 高校時代、陰キャオタクだった主人公は、自分にも優しく話しかけてくれるヒロインに惚… 続きを読む
魔法ファンタジー 7 2月 2022公女殿下の家庭教師10巻(ラノベレビュー・感想) 異常なまでに自己評価の低いイケメン天才魔術師主人公が、才能を開花させられない公爵の天才娘達を家庭教師として指導し、その才能を開花させると同時に教え子達から好かれまくるという、魔法ファンタジーハーレムラノベの10巻 前巻ラストでは宮殿を炎上させ王族に喧嘩を売ってリディアと二人で水都に向かうところで終わ… 続きを読む
学園ラブコメ 3 2月 2022好感度が見えるようになったんだが、ヒロインがカンストしている件(ラノベレビュー・感想) 他人の好感度が見えるようなってしまった主人公が自分の好感度マックスの美少女と友達になり、その後も好感度を頼りに仲良くなり相思相愛になる学園ラブコメ 主人公は特筆すべき点が特にない平均的なラノベ主人公だが、ある日ピンク色の蚊に刺されたことで他人の好感度が見えるようになるのだが、この事実をニュースでやっ… 続きを読む