才女のお世話 高嶺の花だらけな名門校で、学院一のお嬢様(生活能力皆無)を陰ながらお世話することになりました2巻(ラノベレビュー・感想)
ダメ両親の世話をしながら健気に生きてきた主人公が両親の夜逃げをきっかけに路頭に迷っていたところ、超絶金持ちお嬢様のヒロインが誘拐される現場に遭遇し、一緒に誘拐され救出されたことがきっかけでヒロインのお世話係になり、仮面を被っている怠け者のヒロインを陰ながら学校でお世話する学園ラブコメの2巻
主人公は浪費と借金癖のある両親の元で両親の世話をしていたためか面倒見がよく、お人好しで基本的に他人に甘い、そんな甘やかしてくれる存在として主人公を気に入ったのが外面は完璧なお嬢様だが素の性格は怠惰な怠け者であるヒロインで、本人の希望により世話係として同じ家で暮らし、同じ学校に通うことになる
ヒロインは他人の目があるところでは完璧なお嬢様として皆が認めているがこれは演技で、素の性格と180度違うためストレスによりたまに寝込んでしまう
1巻ではヒロインが無防備に主人公に甘えてお世話をさせ、主人公はヒロインを異性として意識してお世話をしていたが、2巻ではヒロインが主人公を異性として意識してしまい、ヒロインを異性として意識せずお世話を出来るようになった主人公との立場が入違ったスレ違いが面白い
ただ2巻の内容はオール美麗回、表紙を飾っている1巻でも存在感を放っていたヒロインのライバルである天王寺美麗と、世話係として更なる高みを目指し努力する主人公が美麗から指導を受ける中で仲良くなっていく中で、美麗の性格や過去が浮き彫りになり、これに対して主人公が奔走し、最終的に惚れさせちゃうといった展開
圧倒的才能のヒロインに対するライバルとして初めから負けヒロイン臭がプンプンするが、主人公と似た性格でまっすぐな性格と努力する姿は好感を持てた
そして、今後の本編にも大きく関わってきそうな感じがする、美麗両親が物語の中でいい味を出していたので今後の登場も期待したい
物語が大きく動くというより未だプロローグ段階でキャラの背景を掘り下げた内容で、次巻のメインは従妹の成香だと予想されるので、各キャラの情報が出そろった後に訪れるであろう今後のハーレム展開に期待したい
ヒロインの家は総資産300兆円というマイクロソフトの総資産の10倍近いという説明文を見て笑わされら、貧乏人が金持ちお嬢様に気に入られて従者として雇われ金持ち学校に通うことになり、有能美人メイドさんもいるという「ハヤテのごとく」とそっくりな設定なので、この手のハーレムモノが好きな人にはおすすめな作品