ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編7巻(ラノベレビュー・感想)

優秀な人間を輩出するための閉鎖された学園内において、超絶ハイスペックな主人公がその能力を隠しながら様々な試験を乗り越え、無難に学園生活を送ろうとする、学園頭脳競争ラノベ、よう実の2年生編7巻

今回の舞台は文化祭で主人公により退学させられずにいれば愛里の活躍が見込まれていただけに、主人公と堀北に強い恨みを持つ波瑠加と彼女に想いを寄せる明人の復讐があり、もう一人のホワイトルーム生として判明した八神と同じく天沢との決着、落ち目の一ノ瀬クラスへ主人公自らのテコ入れ、更には今まで接触を避けていた南雲会長への勝負の打診と盛りだくさんの展開だったが流れがスムーズで一気に読み終えてしまった

文化祭自体は細々としたトラブルはあるものの大きなトラブルや戦いはなく主人公や堀北の思惑通りに進むものの、そんな一見平和な裏では様々な問題が絡み合い、それを全て主人公が掌で転がしている姿には、ホワイトルーム生相手でも全く寄せ付けない強さには惚れ惚れするほどカッコよく、そんな姿の片鱗を見た櫛田がちょっとラブに目覚めたような雰囲気もあったので今後の櫛田の動きも気になる

そんな最強主人公だが、初体験を済ませた恋人の身体を労わる声をかけたりと、ここ最近ラブコメムーブが見られる中、恵とはあくまで実験として付き合っているにすぎないことが改めて実感させられ、付き合う当初から判明している恵との別れがどういった結末を迎えるのかが益々不安であり、楽しみでもある

恵とラブラブな恋人ムーブを見せる中、一貫してブレない主人公の考えは傍から見れば恵を弄んでるだけでクズで反感を覚えそうなものだが、そういったヘイトを全く感じさせずにカッコよく読める物語の展開はさすがというしかない

ホワイトルーム生との決着もつき、崩壊した綾小路グループの問題もひと段落となるも、主人公自らテコ入れに走った一ノ瀬クラス、南雲会長との対決、恋人であるはずの恵との関係とまだまだ問題が山積みの中、一番不穏なのが主人公で、主人公がこの先何を望んでどういう未来を視ているのかが全く予想ができない

まもなくアニメ2期が始まり、更には3期も確定しているとのことで1年生編をアニメでラストまでやることになるのかは不明だが、昨今のアニメ化ラノベが軒並みコケている中、ただでさえ1期の出来がひどかったので、不安はつきないが、原作がこれだけ面白いので2期、3期の成功を祈るばかり

2年生編も11月が終わり、間もなく3学期に突入、そして3学期が終われば3年生編が待っているので、今後も長く楽しませてくれる作品

こちらもチェック!!・管理人イチオシ作品
・ジャンル別おすすめ作品一覧
・サクッと読める1巻完結おすすめ作品