幼女先輩とゲームでおしごとレビュー
格ゲープロゲーマーになったばかりの発展途上の主人公がゲーム番組の企画で天才子役の小学生ヒロインと組んで格ケートーナメントで勝つために師弟関係を結ぶという設定のプロゲーマーを題材にした珍しいラノベ
ラノベを好きな人なら表紙の絵とタイトルで「りゅうおうのおしごと」を思い浮かべる人が多いと思う
正直読む前は、りゅうおうのおしごとのパクリ作品と思い、あまり期待はしていなかったが、読んでいてひとつの作品として普通に面白かった
主人公は高校にいかずにプロゲーマーになったばかりで、まだまだ知名度も低いが、若さとその反射神経と反応速度が売りの低いが、スポンサーからの指示で、プロゲーマーと芸能界のゲーム素人がコンビで試合をするというeスポーツ番組に出場するという企画でヒロインとコンビを組んでトーナメントに出場することになる
ヒロインは芸能界で活躍する天才子役な為、芸能界で揉まれたがゆえ、小学生でありながらとても計算高く、その考え方も大人顔負けで、周囲の人間から「理想的なかわいい子供」の仮面を被っている
しかし、その仮面を外せば年相応の子供で、その性格はツンデレで物語の中盤くらいからはちょっとづつデレ始める姿がかわいく、作品では、主人公目線とヒロイン目線が交互に入れ替わるのでヒロインの心情がわかるので、だんだんと主人公に心を許していく過程が読み取りやすい
また小学生ヒロインの他に、幼馴染ヒロインもいて、このキャラがストーカーじみた天然キャラで小学生と幼馴染のズレた喧嘩というかじゃれあいが読んでいて楽しかった
題材となっているゲームがストリートファイターV(作品内ではコズミックファイターV)なので、格ゲーを知っている人には伝わりやすいと思うが、格ゲームをやらない人にもわかるような説明も随所に見られたが、正直ゲームの試合場面は、りゅうおうのおしごとのような読んでいて「熱い!」と感じるほどではなかったのが残念だった
ただプロゲーマーという珍しい題材なうえ、ラストにはヒロインのライバルの登場を匂わせて終わっているので、次の巻でライバルが登場することにより今後の展開が楽しみな作品

ラノベを無料で試し読みするなら広告をクリック!